News

KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)と英国の劇団「バニシング・ポイント」が共同制作した舞台「品川猿の告白」が6月、英北部のスコットランド演劇批評家協会賞(CATS)の計4部門で最高賞を受賞した。村上春樹の短編「品川猿」「品川猿の告白」を同… ...
茅ケ崎市は2日、米卸販売業「ミツワライス」(同市)と災害時の精米の供給・輸送に関する協力協定を結んだ。巨大地震の危険性が指摘される中、避難者の食料確保や生活の質向上を図る。協定は、大規模災害時に同社が同市芹沢にある自社工場から精米3トン以… ...
茅ケ崎で暮らした美術評論家・吉田耕三(1915~2013年)の陶磁器コレクションを集めた企画展「うつわの彩り-吉田耕三と北大路魯山人」が、茅ケ崎市美術館(同市)で開催中だ。北大路魯山人(1883~1959年)の作品を中心に、吉田が才能を見… ...
親子向け演奏会の先駆けとして、1975年に始まった日本フィルハーモニー交響楽団の「夏休みコンサート」。今年も県内を含む各地で開かれる。30年以上にわたって進行役を務め、「私自身がこのコンサートに育てていただいた」という歌手の江原陽子にその… ...
石破茂首相は8日、安倍晋三元首相の命日に合わせ、銃撃事件が起きたのと同じ奈良市にある霊園を訪れ、安倍氏の慰霊碑に献花し黙とうした。20日の参院選投開票を前に、安倍氏の遺志を継承する姿勢を示す狙いもありそうだ。首相は6月、東京都内で開かれた… ...
東京商工リサーチが8日発表した2025年上半期(1〜6月)の全国の企業倒産件数(負債額1千万円以上)は、前年同期比1・19%増の4990件となった。増加は4年連続。上半期としては5073件だった14年以来、11年ぶりの高水準となった。中小… ...
詩人、作家の清岡卓行(1922~2006年)の足跡をたどる企画展「清岡卓行展」が、神奈川近代文学館(横浜市中区)で開かれている。生原稿や書簡など約350点の資料を展示。清岡が思いを寄せた中国・大連とパリという二つの都市との関わりから、その… ...
朝鮮学校の子どもたちにだけ学費補助金を支給しない差別政策を10年にわたり続ける黒岩祐治知事に抗議する「月曜行動」が7日、横浜市中区の県庁前で行われた。マイクを手にした生徒や保護者らは身を切るようにして被差別体験を語り、差別撤廃が義務である… ...
事業許可がないのに有償で取引先の荷主関係者を運んだとして、警視庁は8日までに、道路運送法違反容疑で運送会社「軽急便」(本社・名古屋市)の東京営業所元所長橋川達哉容疑者(32)=埼玉県越谷市=ら2人を逮捕した。荷主が荷物と一緒に乗る「同乗案… ...
【ウランバートル共同】国賓としてモンゴルを訪問中の天皇、皇后両陛下は8日、首都ウランバートル中心部にあるスフバートル広場で歓迎式典に出席された。フレルスフ大統領夫妻が出迎え、両陛下はにこやかに握手を交わした。両国の国歌が演奏され、天皇陛下… ...
小泉進次郎農相は8日の閣議後会見で、コメを集荷する農業協同組合(JA)のおよそ半分が既に買い取りを実施しているとして引き続き導入拡大を求める考えを示した。小泉氏はJAに対しコメの集荷時にあらかじめ決めた仮の価格で農家に代金を前払いする「概… ...
8日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が前日終値を挟んで推移し、方向感を欠く不安定な展開となった。円安ドル高が支えになったが、トランプ米大統領が日本に示した新たな関税率が市場の警戒感を高めた。午前終値は前日終値比123円61銭… ...